事務局の南野です。
私は専門資格を持っていませんので、他のスタッフの活動をサポートしています。
なんていっても、「サポートし切れてないよ」という声も聞えそうですが…
スタッフたちが今何をしているかというと、
先日の『心の回復プロセス解説講座』のアンケートに、
「インテーク希望」と書いてくださった参加者さんたちに連絡を取って
「インテーク」をしています。
さて「インテーク」って何でしょう。
もちろん、ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、私は最近まで知りませんでした。
言葉はなんとなく聞いたことがあるけれど…って感じです。
「インテーク」、いろいろな捉え方があるようですが、
♪らるご♪では「家族相談会や個別相談を希望される方が、
ご入会される前の事前面談」のような意味でとらえています。
希望される方の状況やお困りごとなどをスタッフがお伺いして、
♪らるご♪としてどのような支援ができるのか、
どうかかわっていけるのかを整理してお伝えしています。
時には♪らるご♪以外の支援におつなぎしたほうがいい場合もあり、
その際には「どこにつながっていただくのがいいか」
をお伝えするようにしています。
そして、スタッフからこんな声も。
「話したくないところは無理にお聞きしませんので、
遠慮なく仰って下さい」とお伝えしていると。
これは♪あんだんて♪でも大切にしてきたことで、
「今、お話になりたいことはおっしゃらなくても結構です」
と、ゆうスペースを始めるときにアナウンスしています。
と、ゆうスペースを始めるときにアナウンスしています。
つらくて言葉にできないこと、これは言いたくないと思うこと
あって当たり前なのです。
言葉にして人に伝えることのしんどさを、
スタッフは自ら経験し、理解しています。
面談は基本的にzoomなどオンラインで行なっており、
初めてで戸惑われる方もいらっしゃいますが、
スタッフがていねいに対応しております。
♪らるご♪につながってみたいけど…と思いつつ、
迷っていらっしゃる方はぜひHPからお申し込みください。
(事務局 南野)